2012年08月25日
2012年08月25日
2012年08月25日
鯛そうめん

ケンミンショーで、天草の鯛そうめんが紹介された日、ちょうど、3割引きだった鯛のアラとねぎの煮物をしていました。
「『鯛そうめん』、その手があったね~」ということで、次の日のお昼は鯛そうめんにしました。
珍しく、お魚料理が好評でした *^-^*
やっぱり煮物はいいですね~。
おなかが落ち着きます。
昨日は、鳥の手羽先と大根の煮物に、にんじんと、100円だった天津甘栗と山芋を少し入れました。
山芋は煮るとサトイモみたいに、ほくほくになって、おいしいですね☆
2012年08月14日
おうちショップ予定

秋の半ば、風がさわやかになったころ、もう少し花もきれいにして、
みなさんに喜んでいただける2daysショップができればと思っています。
2人がけの木製ブランコもありますよ*^-^*
お盆で、日頃なかなか会いださない人と会ったり、連絡をとったり、いいですね~。
今年のお盆は、天気が曇り


ちょっとムシムシするけど、気温も高くなく、気分が落ち着きます。
週の後半から、曇りや晴れ

気候が良くなる秋が、楽しみですね。
お盆、忙しかったりしますが、休養もとりつつ、楽しくお過ごしください。

2012年08月13日
製作風景

お盆ですね☆
昨日は流星群がすごかったようですね。
見逃しました~。
おとといの製作風景です。
赤い裁縫箱は、小学生の家庭科で使っていました。
みなさん、応援、ありがとうございます*^-^*
焦る気持ちを抑えて、ぼちぼちといいものを作りたいです。
今日は、実家でバーベキューをします。
弟が暑い中、数日かけて庭の煉瓦を、たわしで磨いてくれていました。
リフォームしたみたいに、ぴかぴかになっていました。
2012年08月11日
活動開始☆

8月に入って、友達と二人がかりで活動しています。
今は試作品作りです。
色味のきれいな、ニュアンスカラーを多く使いますが、
韓国で買った麻生地に、立体的な刺繍をして、
選びに選んだ布を組み合わせています。
はちみついろ工房自慢の可愛いバネぐちポーチに仕立てました。
こまごましたものを整理するのにぴったりです。
裏面は、ちがう布合わせにしていて、こだわっています。
うち布は、オリーブ色の汚れに強いナイロン布で、
「はちみつ色工房」のスタンプをワンポイントに押しています。
おうちショップのちらしやポスターもできて、
あとは日程を決めて量産するのみですが、
もうちょっと商品開発を続けようと話しています。
ふたりとも体が丈夫でないので、ぼちぼちですが、
慣れてきたら、もう少しがんばれるかなと思っています。
みなさん、応援、よろしくお願いいたします*^-^*