2013年01月12日
不調対策オイル

たまにプチ家出してしまうほどの、毎月の不調がどうしても不安だったので、
Cooさんに相談したところ、医学書のような本を開きながら、
精油を選んでいただき、私の方でも、その中から選び、
オリジナルのオイルを作っていただきました☆
不調の内容は、イライラしたり、ハラハラしたり、とにかく落ち着かないような感じと、お伝えしました。
出来上がった香りは、いい香りなのはもちろん、落ち着くけど、モヤモヤがすっきりする感じです。
ひささんのチョイスで、おいしいカモミールティーをいただきました。
ご縁があるのでしょう、偶然、TAWさんもいらして、有意義なお話ができました。
TAWさんは、CooさんのEMセッションを受けられたそうで、
眠いとおっしゃりながらも、目標をもたれているようで、目がキラキラしていました。
その、EMセッションにも興味がありますね~。
2012年11月19日
かたらんなオフ会

は~、3時からのハイテンション、、、楽しすぎて、ちょっと疲れました^^;
でも、いろんなお話ができて、教えていただくことが多かったです。
とっても有意義な時間を過ごさせていただいて、
参加された皆さん、企画の皆様、大変、ありがとうございます。
さて、この画像は、あるアプリのものですが、
自己診断に役にたちます。
2日くらい前にしてみると、こんな結果がでました。
私って、こんな面もあったのね~、と納得。
やってみる時によって、結果が違うので、おもしろいです。
かみきり虫さん、まむさん、K2さん、スマぽけさん、プレゼント、
ありがとうございました!
特に、かみきりむしさん、私を元気づけようと、
ステキなお花たちをたくさん見せてくださり、
冗談まで言って励ましてくださり、、
本当に、ありがとうございます☆
とっても優しい奥様です!
ご主人が作られた、カウンターと本棚が一体になったもの、
エクステリア、とってもすばらしいです ^-^
2012年06月16日
秀寿しさん

今日は、お呼ばれで秀寿しさんに行って来ました。
こう書くと、あちこち食べ歩いているみたいですね^^;
相席のお客さんたちの一人(宮崎からの転勤さん)、が釣られたイシダイのお刺身と、
DHA豊富で希少な部位、マグロ頭の身(脳天)のお寿司や、煮つけなどをいただきました。
画像は、その脳天と、脳天のあぶりのお寿司です。
楽しいお客さんたちでした。
2歳のお子さんも連れて来られてて、とても可愛かったです。
2012年05月19日
居酒屋 天勝さん
地図はこちら

昨日、天勝(てんしょう)さんに行ってきました。
お刺身も納豆サラダも、ポテトのたらこのせも、おいしかったです!
店内は木曜なのに、活気がある感じでした。
お刺身が新鮮で、うまみがあります。
器に丁寧に氷が張ってあり、こんなのは初めてでした。
主人のお父さんのお友達の方も見えて、
飲み物をおごっていただいちゃいました^-^
お話がおもしろかったです☆


昨日、天勝(てんしょう)さんに行ってきました。
お刺身も納豆サラダも、ポテトのたらこのせも、おいしかったです!
店内は木曜なのに、活気がある感じでした。
お刺身が新鮮で、うまみがあります。
器に丁寧に氷が張ってあり、こんなのは初めてでした。
主人のお父さんのお友達の方も見えて、
飲み物をおごっていただいちゃいました^-^
お話がおもしろかったです☆
2012年05月14日
ブロガーさん集合☆

今夜はパスタTENさんで、ブロガーさん大集合でした。
きゃーもりんさんとこねこさんにお会いできて、嬉しかったです♪
きゃーもりんさんが、ダイエットスタートからの記録をブログパーツで載せると
おっしゃったので、私もやりますっ!
ダイエットしなきゃ、弟から、「後姿がイチゴ大福みたいだよ」って言われて >~<
今日からパワーヨガ、2日分やります!
お昼の部に出るつもりでしたが、
おととい久留米に行った疲れで昨日行けなかったので、
今日のお昼、主人の実家のお母さんに会いに行ってきました。
ささやかな贈り物を手渡したかったので。。
写真は女性だけ特別にいただいたデザートです。
フォークを刺してから、「そうそう写真」と思い撮りました。
パスタTENさんのお料理、最高!
2012年05月08日
マイアロマコロン

今日は、アロマ&ハーブ カフェCOOさんのお店に行きました。
気になっていた、マイアロマコロンを作っていただきました☆
精油を組み合わせるのは、もっと難しいと思っていたのですが、
ひささんの手にかかれば、5種類も組み合わせたのに、心地よい香りです。
ハーブのことも、いろいろ聞いて、目からウロコです。
2012年05月03日
『漁協の店』
「漁協の店」という名前で、漁協直送のおいしいものが食べれます!
今は、試験的にお店を開いているそうです。
営業日は、
5月は日曜日に開店
GW中3,4,5,6日も開店しているとのこと。
6月以降はまだ未定だそうです。
うに丼1500円
クロメ丼500円
クロメとは??と思っていると説明書きがありました。
イカ(100円)や焼きひおうぎ貝(150円)、焼きあわび(700円)
GWのおでかけに♪
お昼どきに行ってきましたが、午前中に売り切れてしまう商品もあるようです。
問い合わせ先
天草漁業協同組合五和支所
0969-33-0211
2012年05月03日
喫茶 木末(こぬれ)

今日は、連休らしいおでかけしました♪
本渡町本渡の『喫茶 木末(こぬれ)』さんです。
モンブランと、ハワイコナコーヒーをいただきました。
ハワイコナコーヒーは、酸味がなく、コクがあって、私好みの味でした。
主人は、レアチーズケーキと、アメリカンコーヒーを。
お店の雰囲気が落ち着いていて、阿蘇あたりに旅行した気分になりました。
天草高校の方から、ジャスコの方に抜ける道のところにあって、気になっていました。
2012年05月02日
カフェ かるでら

今日は、高校時代からの友達とランチに行ってきました。
前からちょっと気になっていたお店、『かるでら』さんです。
和の雰囲気もありつつ、おしゃれな空間で、お料理も盛り付けまで美しく、新鮮な素材でおいしかったです。
最初は、眺めの良い一枚ガラスの窓辺のカウンター席に座りましたが、友達の息子くんがおねむだったので、
2階のお座敷風の席に移りました。
歌手活動をされていた、お店のお姉さんが、美人です!
友達が北九州から帰ってきて、またいつでも会えるのでうれしいです。
こどもって、見てるだけだとかわいいけど、いざ自分が育てるとなると、その可愛い時期を楽しむ余裕はあまりないのかなと思いました。
でも、いいな~。
2012年05月01日
じゃがじゃが祭
2012年04月18日
鳥蔵さん




今日は、奮発して、鳥蔵さんに行ってきました。
一枚目の写真は、地鶏のたたきです。
すごくおいしいです!!
二枚目は、串焼き。
右側は、やげんという部位で、軟骨に似ているのですが、
食感が変わっていて、おいしかったです。
次は、最初に出てきた、福連木豆腐納豆サラダです。
バジルのドレッシングがかかっていて、とっても気に入りました。
おいしいもの食べて、ちょっと元気が出たような気がします。
今夜はちょっと冷えますね。
インフルエンザのB型が流行っていると、ニュースで見ました。
手洗い・うがいなどで、気を付けたいですね。
地図はこちら
2012年02月18日
ローズヒップティー

昨日、記事に書いた、『ローズヒップティー』です。
主人も好んで飲むので、男性にも良いかも。
ハイビスカスもプラスされていて、きれいな赤いお茶です。
ビタミンCが豊富です。
ドラモリで、298円だったと思います。
ティーパックが、24包入っています。
酸味も強くなく、たっぷり飲めますよ~。
カロテン、鉄分、ビタミンEなど、いろんな栄養素が含まれているみたいです。
ビタミンE、が入ってるから、よ~さんがおっしゃってたように、頭痛にもいいんですね~。
写真加工、失敗しました^^;
お花の透明度を70%くらいにすべきでした。